検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不完全性定理   岩波文庫  

著者名 ゲーデル/[著]   林 晋/訳・解説   八杉 満利子/訳・解説
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117267872410.9/ゲ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーデル 林 晋 八杉 満利子
2006
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600357265
書誌種別 図書
書名 不完全性定理   岩波文庫  
書名ヨミ フカンゼンセイ テイリ 
著者名 ゲーデル/[著]
著者名ヨミ ゲーデル
著者名 林 晋/訳・解説
著者名ヨミ ハヤシ ススム
著者名 八杉 満利子/訳・解説
著者名ヨミ ヤスギ マリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.9
ページ数 309p
大きさ 15cm
分類記号 410.9
分類記号 410.9
ISBN 4-00-339441-0
件名 数学基礎論
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ゲーデル(一九〇六‐七八)の不完全性定理論文は、数学の定理でありながら哲学、心理学、現代思想、情報科学などの研究者をひきつけ、様々な影響を与えた。「解説」では、不完全性定理論文の歴史的経緯を説明し、その内容を丹念に解説する。
(他の紹介)目次 第1部 翻訳
第2部 解説(不完全性定理とは何か?
厳密化、数の発生学、無限集合論 1821‐1897
論理主義:数学再創造とその原罪 1884‐1903
ヒルベルト公理論:数学は完全である 1888‐1904
数学基礎論論争 1904‐1931
不完全性定理のその後
不完全性定理論文の仕組み
論文の構造
あとがき)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。