検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地球学入門     

著者名 鹿園 直建/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117072256450/シ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513361864450/シ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
450 450
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600353641
書誌種別 図書
書名 地球学入門     
書名ヨミ チキュウガク ニュウモン 
著者名 鹿園 直建/著
著者名ヨミ シカゾノ ナオタツ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.9
ページ数 243p
大きさ 21cm
分類記号 450
分類記号 450
ISBN 4-7664-1298-2
内容紹介 近年クローズアップされている地球環境問題、自然災害問題、資源問題。地球に関する基礎的な知識を提供し、これらの諸問題をグローバルな視点から具体的に考える。我々人類が住む地球をより深く理解するための一冊。
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京大学理系大学院地質学博士課程修了、理学博士。慶應義塾大学理工学部教授。著書に「地の底のめぐみ」など。
件名 地球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近年クローズアップされている地球環境問題、自然災害問題、資源問題。地球に関する基礎的な知識を提供し、これらの諸問題をグローバルな視点から具体的に考える。
(他の紹介)目次 第1章 地球の特徴(地球の構成要素と階層性
構成要素間の相互作用(物質・熱の循環) ほか)
第2章 地球の構成要素と相互作用(大気圏
水圏 ほか)
第3章 自然‐人間相互作用(自然‐人間社会システムにおける物質・エネルギーの流れ
自然災害 ほか)
第4章 地球の起源と進化(宇宙の起源と進化
原始太陽系の生成 ほか)
第5章 自然観・地球観(人間中心主義的考え方
自然中心主義的考え方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。