検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

図説よくわかる障害者自立支援法     

著者名 坂本 洋一/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117054536369.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012607319369/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012610203369/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900201612369/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.27 369.27
障害者自立支援法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600344079
書誌種別 図書
書名 図説よくわかる障害者自立支援法     
書名ヨミ ズセツ ヨク ワカル ショウガイシャ ジリツ シエンホウ 
著者名 坂本 洋一/著
著者名ヨミ サカモト ヨウイチ
出版者 中央法規出版
出版年月 2006.8
ページ数 156p
大きさ 21cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-8058-4678-X
内容紹介 障害者自立支援法のポイントがよくわかる、解説書の決定版。利用手続き、ケアマネジメント、自立支援医療、障害福祉計画、利用者負担などに関する複雑な新制度の仕組みを、図表を使って明確に説明する。
著者紹介 1949年鹿児島県生まれ。立教大学応用社会学研究科大学院修士課程修了。和洋女子大学家政学部生活環境学科教授・同学科長。著書に「視覚障害リハビリテーション概論」など。
件名 障害者自立支援法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 複雑な新制度の仕組みも、図表を使って明解に。障害者自立支援法のポイントがよくわかる、解説書の決定版。
(他の紹介)目次 解説編(総論
利用手続き
支給決定・障害程度区分認定
ケアマネジメント
自立支援給付
自立支援医療
地域生活支援事業
補装具
障害福祉計画
利用者負担)
資料編 資料:サービス一覧表(介護給付
訓練等給付
地域生活支援事業)
(他の紹介)著者紹介 坂本 洋一
 1949年3月鹿児島市生まれ。1976年3月立教大学応用社会学研究科大学院修士課程修了(応用社会学修士取得)。1976年4月立教大学社会福祉研究所研究員。1976年7月国立東京視力障害センター生活指導専門職。1979年7月国立身体障害者リハビリテーションセンター生活訓練専門職。1990年1月国立身体障害者リハビリテーションセンター学院主任教官。1998年4月厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年1月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年10月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害者情報専門官併任。2003年4月和洋女子大学家政学部生活環境学科教授。2006年4月和洋女子大学家政学部生活環境学科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。