検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不運のすすめ   角川oneテーマ21  

著者名 米長 邦雄/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013078743796/ヨ/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米長 邦雄
2006
796.04 796.04
米長 邦雄 将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600340263
書誌種別 図書
書名 不運のすすめ   角川oneテーマ21  
書名ヨミ フウン ノ ススメ 
著者名 米長 邦雄/[著]
著者名ヨミ ヨネナガ クニオ
出版者 角川書店
出版年月 2006.7
ページ数 203p
大きさ 18cm
分類記号 796.04
分類記号 796.04
ISBN 4-04-710054-4
内容紹介 「幸運」だけでは、人生は勝てない! 不運と幸運は表裏一体の関係にある。将棋も人生も「一手の違い」で展開は激変するのだ。日本将棋連盟会長が語る、目先の不運に惑わされない生き方。
著者紹介 1943年山梨県生まれ。永世棋聖。7度目の挑戦で名人位を獲得。最年長記録を更新し、50歳名人と称賛される。2003年に紫綬褒章を受章、現役を引退。日本将棋連盟会長。東京都教育委員。
件名 将棋
個人件名 米長 邦雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「不運」と「幸運」は、まさに表裏一体の関係にある。「幸運」だけでは人生は勝てない。
(他の紹介)目次 第1章 不運は人を強くする
第2章 運も不運も実力のうち
第3章 貧乏神に好かれないために
第4章 「道」を忘れれば運も落ちる
第5章 晩年の運の呼び方
第6章 明日の勝利をつかむために
終章 「名人戦問題」の不運は誰か
(他の紹介)著者紹介 米長 邦雄
 1943年、山梨県生まれ。56年、6級で故佐瀬勇次名誉九段門下となる。63年四段、79年、九段昇段。名人位挑戦のための最高リーグである順位戦A級に連続27年在籍、84年には十段、棋聖、王将を獲得し四冠王となるなど最強棋士としての道を歩む。また85年、永世棋聖の称号を贈られる。名人位には手が届かず「悲運の挑戦者」と称されたが、93年、7度目の挑戦にして中原誠名人を下し、初の戴冠。03年に紫綬褒章を受章、現役を引退。現在は日本将棋連盟会長として、精力的に将棋の普及、財政再建に取り組み、また東京都の教育委員として青少年の育成に積極的な提言を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。