検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

小学生のまんが慣用句辞典     

著者名 金田一 秀穂/監修
出版者 学研
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012901695J81/シ/図書室J02a児童書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1112396732J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 白石区民4112439478J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 西区民7112399691J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 旭山公園通1210297741J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 藤野6210442734J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 新発寒9210397510J81/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 秀穂
2005
814.4 814.4
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500276765
書誌種別 図書
書名 小学生のまんが慣用句辞典     
書名ヨミ ショウガクセイ ノ マンガ カンヨウク ジテン 
著者名 金田一 秀穂/監修
著者名ヨミ キンダイチ ヒデホ
出版者 学研
出版年月 2005.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 814.4
分類記号 814.4
ISBN 4-05-302118-9
内容紹介 「相づちを打つ」の「相づち」ってなに? 「あげ足を取る」の「あげ足」ってどういう足? 小学生が知っておきたい慣用句を約330語集め、オールカラーのまんがで分かりやすく楽しく解説する。中学入試にも役立つ一冊。
件名 日本語-慣用語句
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まんがで慣用句を楽しくおぼえる辞典。小学生が知っておきたい約330語をえらんでのせてあります。
(他の紹介)目次 第1章 覚えておこう!よく使う慣用句(相づちを打つ
あおりを食う
あげ足を取る
あごで使う ほか)
第2章 まだまだあるよ!いろいろな慣用句(頭が上がらない
頭が固い
頭に来る
頭を痛める ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。