蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
家族信託はこう使え 認知症と相続長寿社会の難問解決
|
| 著者名 |
石川 秀樹/著
|
| 出版者 |
ミーツ出版
|
| 出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310571680 | 324.8/イ/ | 2階図書室 | LIFE-219 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001716029 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
家族信託はこう使え 認知症と相続長寿社会の難問解決 |
| 書名ヨミ |
カゾク シンタク ワ コウ ツカエ |
| 著者名 |
石川 秀樹/著
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ ヒデキ |
| 出版者 |
ミーツ出版
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
18,295p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
324.82
|
| 分類記号 |
324.82
|
| ISBN |
4-8021-3356-2 |
| 内容紹介 |
認知症になるとお金を動かせず、相続対策が全部できなくなる。では、どうすればよいのか? 認知症と相続という長寿社会の難問を解決する、家族信託の活用法を紹介。信託と後見なしで資産凍結を避ける方法も手ほどきする。 |
| 件名 |
家族信託 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律が平成17年8月3日に成立し、同月10日に公布されました。この法律は平成18年(2006年)2月10日から施行されるため、金融機関行職員は新法の理解に努めなくてはなりません。本書は、新法のポイントおよび犯罪防止のための留意点についてQ&Aの形でわかりやすくまとめたものです。 |
| (他の紹介)目次 |
1 偽造・盗難カード預貯金者保護法の概要 2 金融機関の責任 3 カード犯罪防止 4 暗証番号が盗まれるのを防ぐ 5 金融機関の被害を最小限にくい止めるために 6 資料 |
内容細目表
前のページへ