検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代中国七人の猛女たち 西太后から江青まで  Ribun books  

著者名 田所 竹彦/著
出版者 里文出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012793221282/タ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
282.2 282.2
伝記-中国 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500259941
書誌種別 図書
書名 近代中国七人の猛女たち 西太后から江青まで  Ribun books  
書名ヨミ キンダイ チュウゴク ナナニン ノ モウジョタチ 
著者名 田所 竹彦/著
著者名ヨミ タドコロ タケヒコ
出版者 里文出版
出版年月 2005.10
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 282.2
分類記号 282.2
ISBN 4-89806-238-5
内容紹介 3人の皇帝をつくった西太后、中国のジャンヌ・ダルク秋瑾、孫文が一目惚れした宋慶齢、文化大革命のリーダー江青…。20世紀のうちにこの世を去り、近代中国に足跡を残した7人の女性を取り上げる。
著者紹介 1935年大連生まれ。東京外国語大学中国語科卒業。朝日新聞社勤務、テレビ朝日ニュースステーション・コメンテーター等を経て現在、桐朋学園理事等を務める。著書に「北京迷走」など。
件名 伝記-中国、女性-伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 西太后
秋瑾
何香凝
宋慶齢
謝冰心
〓(とう)潁超
江青
(他の紹介)著者紹介 田所 竹彦
 1935年大連生まれ。東京外国語大学中国語科卒。朝日新聞北京支局長、論説委員、論説副主幹、テレビ朝日ニュースステーション・コメンテーター、海外移住審議会委員、宇都宮大学教授などを経て、学校法人桐朋学園理事、北京外国語大学客員教授、日本記者クラブ会員、日本エッセイスト・クラブ会員、日曜クラブ世話人、中国国際友人研究会名誉理事などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。