蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310036262 | 366.28/ビ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アスペルガー症候群 就労支援(障害者) コーチング(経営管理)
図解でわかる障害者雇用と就労支援
二本柳 覚/編著…
就労移行支援・就労継続支援<A型・…
高橋 悠/著
読むだけコーチング
三宅 俊輝/著,…
障害をもつ人の「自立」と人権 : …
小林 繁/著
しんどいからおもろいねん
野々村 光子/著
自閉スペクトラム「自分のこと」のお…
吉田 友子/著
発達障害児者の“働く”を支える :…
宇野 京子/編著…
発達障害の人が「働きやすさ」を手に…
土野 陵/著,益…
社会を変えるスタートアップ : 「…
小野 貴也/著
夫がアスペルガーと思ったとき妻が読…
宮尾 益知/著,…
若年性認知症の人や家族への支援のき…
沖田 裕子/著,…
最新コーチングの手法と実践がよ〜く…
谷口 祥子/著
精神障害を生きる : 就労を通して…
駒澤 真由美/著
部下のやる気はいらない : 「一歩…
岩崎 徹也/著
ゼロから始める就労支援ガイドブック
芳賀 大輔/編集…
優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を…
林 健太郎/著
ビジネスコーチング大全
橋場 剛/著
わたしたち、働いています。 : 事…
大塚 恵美子/編…
アスペルガー症候群との上手なつきあ…
シンディ・N.ア…
コーチングで病院が変わった : 目…
佐藤 文彦/著
発達障害の人のための就活ハック :…
窪 貴志/著,高…
理想の自分をつくるセルフトーク・マ…
鈴木 義幸/[著…
ギザギザハートのアスペルガー
臼井 志乃/著,…
新コーチングが人を活かす : 気持…
鈴木 義幸/[著…
新コーチングが人を活かす : 気持…
鈴木 義幸/[著…
園の課題解決!組織を育てるコーチン…
孫 ちょんす/著
答えは相手の中にある : 野球界初…
白井 一幸/著
神コーチング : 人が育つ言葉 :…
白井 一幸/著
優しい手としっぽ : 捨て猫と施設…
咲 セリ/著,カ…
コーチフル思考 : 「ワーク」を「…
村本 麗子/著
発達障害のあなたが職場で長く働く方…
木津谷 岳/著
1兆ドルコーチ : シリコンバレー…
エリック・シュミ…
ぐるぐる毎日やらかしてます。 : …
沖田 ×華/著
発達障害でも働けますか? : 経済…
座波 淳/著
吃音と就職 : 先輩から学ぶ上手に…
飯村 大智/著
発達障害の人が働くときに知っておき…
宮尾 益知/著
アスペルガータイプの夫と生きていく…
宮尾 益知/監修…
コミックでわかる「職場」のアスペル…
宮尾 益知/監修…
ひとの気持ちが聴こえたら : 私の…
ジョン・エルダー…
発達障害の人の「就労支援」がわかる…
梅永 雄二/監修
障害福祉サービス事業所の未来を考え…
ビリで上等、ずっとLOVE : 発…
小川 悦子/著
旦那(アキラ)さんはアスペルガー2
野波 ツナ/著,…
よくわかる女性のアスペルガー症候群…
司馬 理英子/著
コーチングの基本 : この1冊です…
鈴木 義幸/監修…
飼い殺しさせないための支援 : 障…
高原 浩/著
旦那(アキラ)さんはアスペル…[1]
野波 ツナ/著,…
モチベーションを劇的に引き出す究極…
鈴木 颯人/著
アスペルガー症候群に特化した就労支…
梅永 雄二/著,…
モチベーションを劇的に引き出す究極…
鈴木 颯人/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001080343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アスペルガー症候群の人の就労・職場定着ガイドブック 適切なニーズアセスメントによるコーチング |
書名ヨミ |
アスペルガー ショウコウグン ノ ヒト ノ シュウロウ ショクバ テイチャク ガイドブック |
著者名 |
バーバラ・ビソネット/著
|
著者名ヨミ |
バーバラ ビソネット |
著者名 |
梅永 雄二/監修 |
著者名ヨミ |
ウメナガ ユウジ |
著者名 |
石川 ミカ/訳 |
著者名ヨミ |
イシカワ ミカ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.28
|
分類記号 |
366.28
|
ISBN |
4-7503-4388-4 |
内容紹介 |
多くのアスペルガー症候群の人たちの就労支援を行ってきた著者が、彼らが抱える困難を把握し、どのような支援を行えば適切な職に就くことができるかを、1人ひとりの事例から臨床的にまとめる。書き込み式のワークシートあり。 |
著者紹介 |
公認コーチ、フォワード・モーション・コーチング所長。アスペルガー症候群及び非言語性学習障害の成人を対象としたキャリア開発コーチングが専門。 |
件名 |
アスペルガー症候群、就労支援(障害者)、コーチング(経営管理) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
どんな名君にも光と影があり、大きな歴史のうねりの中にもしぶとく生きぬく人々がいる。唐の冷徹なる太宗・李世民が、見境なく執着し、死んでも手放さなかったものとは?北宋の大文人たる蘇東坡が、転変の果ての流刑の地で見せた卓抜なるユーモアとは?“大王朝”の歴史をこの上なく人間的なエピソードで語る、必読の中国史! |
(他の紹介)目次 |
第1部 北方創始の大王朝―隋・唐(北朝の女たち―独孤皇后から則天武后へ 巨大建築マニア―隋の煬帝 名君の光と影―唐の太宗(李世民) ほか) 第2部 文治主義の帝国―五代十国から宋(乱世をおさめた名君の運命―宋の太祖(趙匡胤)・太宗(趙匡義) 異色の大政治家―馮道 ほか) 第3部 モンゴルの嵐―元(草原の王者の興隆―チンギス・ハンからフビライまで 建国最大のブレーン―耶律楚材 金の遺民として生きぬく―元好問と白仁甫 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井波 律子 1944年富山県生まれ。1966年京都大学文学部卒業。1972年同大学院博士課程修了。金沢大学教授、全際日本文化研究センター教授を経て、同名誉教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ