検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

放送ってなんだ?テレビってなんだ?  2  デジタル時代にけたぐりっ! 

著者名 伊藤 裕顕/著
出版者 新風舎
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116873985699.3/イ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
699.38 699.38
テレビ放送 放送事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500253866
書誌種別 図書
書名 放送ってなんだ?テレビってなんだ?  2  デジタル時代にけたぐりっ! 
書名ヨミ ホウソウ ッテ ナンダ テレビ ッテ ナンダ 
著者名 伊藤 裕顕/著
著者名ヨミ イトウ ヒロアキ
出版者 新風舎
出版年月 2005.6
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 699.38
分類記号 699.38
ISBN 4-7974-6338-4
内容紹介 デジタル化、業界再編、視聴率偏重、不祥事…。最大最強の電波メディア放送業界に警鐘を鳴らす。岐路に立つ放送業界へ、在野から繰り出す「けたぐり」「とったり」「かたすかし」的批評、提言の数々。
著者紹介 1960年岩手県生まれ。83年岩手放送(現アイビーシー岩手放送)に入社。2001年同社を退職。奥羽大学文学部非常勤講師を務めた。
件名 テレビ放送、放送事業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 放送業界、本日も異状なし?デジタル化、業界再編、視聴率偏重、不祥事…。最大最強の電波メディアが立ちすくんでいる。岐路に立つ放送業界へ、在野から繰り出す“けたぐり”、“とったり”、“かたすかし”的批評、提言の数々。
(他の紹介)目次 ベスト&ブライテストにけたぐりっ!
マスメディアの集中排除原則緩和を考える
AMラジオの蹉跌
視聴率の闇
学生から教わっている
ハレの日に謹んでドキュメンタリーを制作いたす
プロ野球中継の経済学
NHKこの曖昧なるもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。