検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ革命とジョン・ロック     

著者名 大森 雄太郎/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116752445253/オ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
Locke John アメリカ合衆国-歴史 アメリカ独立戦争(1775〜1783) 政治思想-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500220706
書誌種別 図書
書名 アメリカ革命とジョン・ロック     
書名ヨミ アメリカ カクメイ ト ジョン ロック 
著者名 大森 雄太郎/著
著者名ヨミ オオモリ ユウタロウ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2005.4
ページ数 2,393,3p
大きさ 22cm
分類記号 253.04
分類記号 253.04
ISBN 4-7664-1160-9
内容紹介 アメリカ独立革命期のパンフレットや新聞等、膨大な原史料を読み解き、ジョン・ロックの「統治論第二論文」が、革命期の著作者たち、ひいてはアメリカ独立革命に与えた影響を検証。アメリカ民主主義の思想的源泉を明かす。
著者紹介 1951年生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。ジョンズ・ホプキンズ大学史学科博士課程、Ph.D.。現在、慶應義塾大学文学部教授。
件名 アメリカ合衆国-歴史、アメリカ独立戦争(1775〜1783)、政治思想-アメリカ合衆国
個人件名 Locke John
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 印紙法危機(1764年)から独立宣言(1776年)に至るアメリカ独立革命期の政治的な変化に対応して、当時、北アメリカ植民地で出版されたすべてのパンフレットや新聞等、膨大な原史料を鮮やかに読み解き、めまぐるしく変化する政治的センティメンツを実証的に分析。ジョン・ロックの『統治論第二論文』(『市民政府論』)が、革命期の著作者たちの言説、ひいてはアメリカ独立革命に与えた影響を詳細に検討し、ジョン・ロックの思想を革命思想史に精確に位置づけなおすことで、アメリカ民主主義の思想的源泉をあきらかにする。
(他の紹介)目次 序章 アメリカ革命とロック的解釈
第1章 印紙法危機―一七六四年‐一七六六年
第2章 タウンゼント論争と「平穏の時期」―一七六七年‐一七七三年
第3章 茶法からレキシントンへ―一七七三年‐一七七五年
第4章 レキシントンから独立宣言へ―一七七五年‐一七七六年
終章 「ロック氏の大砲」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。