検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

すぐ調べられる「環境と生き物」  6  生き物をもっとよく見よう 

著者名 内山 裕之/監修
出版者 学研
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012473082J46/ス/6図書室J7a児童書一般貸出在庫  
2 中央区民1112495724J46/ス/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
生態学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500208750
書誌種別 図書
書名 すぐ調べられる「環境と生き物」  6  生き物をもっとよく見よう 
書名ヨミ スグ シラベラレル カンキョウ ト イキモノ 
著者名 内山 裕之/監修
著者名ヨミ ウチヤマ ヒロユキ
出版者 学研
出版年月 2005.3
ページ数 55p
大きさ 29cm
分類記号 468.08
分類記号 468.08
ISBN 4-05-202096-0
内容紹介 身近な生き物による環境調査を生徒と共に指導研究してきた現役教師による豊富な調査例をまとめたシリーズ。6巻では、生物を観察するための道具の使い方や、生物の解剖について解説する。
件名 生態学、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 生物観察虎の巻き
1 望遠鏡で観察しよう
2 顕微鏡で観察しよう(植物の気孔を見よう
水中のプランクトンを見よう
空気中のカビを見よう
メダカの赤血球を見よう)
3 解剖して観察しよう(ハマグリの解剖
イカの解剖
アジの解剖
カイコの解剖
カエルの解剖)
レポートのまとめ方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。