検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

誰も教えてくれなかった日本神話     

著者名 出雲井 晶/著
出版者 講談社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012488141164/イ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410058775164/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出雲井 晶
2005
164.1 164.1
神話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500203918
書誌種別 図書
書名 誰も教えてくれなかった日本神話     
書名ヨミ ダレモ オシエテ クレナカッタ ニッポン シンワ 
著者名 出雲井 晶/著
著者名ヨミ イズモイ アキ
出版者 講談社
出版年月 2005.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 164.1
分類記号 164.1
ISBN 4-06-274194-6
内容紹介 日本神話は単なるおとぎ話ではなかった。それは、古代人の大らかな自然観と言霊が豊かにこめられた日本民族の驚くほど深く広い思想であった-。絵と文で、日本神話をわかりやすく紹介。2000年刊の新装版。
著者紹介 北海道生まれ。作家、日本画家。出雲井晶日本の神話伝承の会設立。文化庁長官表彰、文部大臣表彰、内閣総理大臣賞、美術協会大賞、文部大臣賞などを受賞。著書に「春の皇后」など。
件名 神話-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本神話」は単なるおとぎ話ではなかった!それは、尽きることのない深遠な真理が秘められた、古代人の大らかな自然観と言霊が豊かにこめられた日本民族の、驚くほど深く広い思想の宝庫であった。“日本の神さまのお話”をひもといてみる。読みすすめていくうちに、やさしくふしぎな力が働いていることを感じとることができる。知られざる面白さとダイナミックさを楽しみながら、古代人の創造力に触れる純粋な読み物として、息吹を感じとれる読み物として味わってみる。日本神話をこよなく愛する著者の解説と解釈を織りまぜながら絵と文で、“誰も教えてくれなかった日本神話”のすべてをわかりやすく紹介していく。
(他の紹介)目次 その1 天地のはじめ
その2 国生みの話
その3 黄泉の国
その4 天の岩屋
その5 八岐の大蛇
その6 稲羽の素うさぎ
その7 小さな神
その8 国ゆずり
その9 天孫の天降り
その10 海幸彦と山幸彦
(他の紹介)著者紹介 出雲井 晶
 北海道に生まれる。作家、日本画家。近年はおもに日本神話の正しい伝承にとりくみ、日本人・日本国の原点である日本神話普及に尽瘁。その功労により文部大臣表彰、文化庁長官表彰を受ける。勲四等瑞宝章受章。平成15年、その一層の普及浸透を願い、日本神話絵画七〇点(四二六八号)と、作家活動を始めてより得た私財すべてを、国民精神研修財団に寄贈。また、同16年4月29日「出雲井晶 日本の神話伝承の会」も設立した。また日本画家として日仏現代美術展、パリ・ル・サロン展ほか入選多数。内閣総理大臣賞、美術協会大賞、文部大臣賞なども多数受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。