検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢が現実に!ロボット新時代  4  みんなで実現!未来のロボット 

著者名 毛利 衛/監修
出版者 学研
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012473269J54/ユ/4大型本J6児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

毛利 衛
2005
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201187
書誌種別 図書
書名 夢が現実に!ロボット新時代  4  みんなで実現!未来のロボット 
書名ヨミ ユメ ガ ゲンジツ ニ ロボット シンジダイ 
著者名 毛利 衛/監修
著者名ヨミ モウリ マモル
出版者 学研
出版年月 2005.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-05-152285-7
内容紹介 さあ、人間とロボットがいっしょに生活する未来を考えてみよう! 最先端科学の粋「ロボット」を通じて理科への興味を育てる、発展学習に役立つ教材。4では、未来のロボットを紹介する。
件名 ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ロボットと共生する社会をめざして(街全体でロボットと共生する社会へ
みんなでいっしょに考えよう!ロボットとともに暮らす未来 ほか)
第2章 ロボットの競技会に参加しよう!(ロボットを作って競技会に参加するには?
全国で行われるロボット競技会 ほか)
第3章 きみにもできる!ロボット作り(かんたんロボット作りミニマイコンカーを作ろう!
ロボット作りを体験してみよう!ロボット工作教室しょうかい ほか)
第4章 「ロボット」調べ学習役立ち資料集(見て、学んで、楽しめる!全国科学館ガイド
ロボットに関する用語解説)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。