検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本と朝鮮   古代を考える  

著者名 武田 幸男/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116686601210.3/ニ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012823334210.3/ニ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.3 210.3
日本-歴史-古代 朝鮮-歴史-古代 遺跡・遺物-朝鮮 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400189372
書誌種別 図書
書名 日本と朝鮮   古代を考える  
書名ヨミ ニホン ト チョウセン 
著者名 武田 幸男/編
著者名ヨミ タケダ ユキオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.1
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-642-02193-0
内容紹介 「魏志」東夷伝と邪馬台国、新羅・渤海との文化交流など、文献学や発展めざましい朝鮮考古学の最新成果を駆使してその実態を描き、東アジアを舞台に繰り広げられた古代史の真実に迫る。
著者紹介 1934年山形県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、岐阜聖徳学園大学教授。著書に「高句麗史と東アジア」ほか。
件名 日本-歴史-古代、朝鮮-歴史-古代、遺跡・遺物-朝鮮、日本-対外関係-朝鮮-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古来、朝鮮半島は人とモノ、技術・思想や文化を日本列島に伝え、古代国家の形成に大きな役割を果した。『魏志』東夷伝と邪馬台国、『日本書紀』と任那支配、高句麗広開土王碑文と倭の五王、新羅・渤海との文化交流など、文献学や発展めざましい朝鮮考古学の最新成果を駆使してその実態を描き、東アジアを舞台に繰り広げられた古代史の真実に鋭く迫る。
(他の紹介)目次 1 日本列島と朝鮮半島
2 『魏志』東夷伝の韓人と倭人
3 三韓と倭の考古学
4 朝鮮三国と倭
5 高句麗の考古学と倭
6 百済の考古学と倭
7 三国新羅の考古学と倭
8 考古学からみた伽耶
9 統一新羅と日本
10 統一新羅の考古学と日本
11 渤海と日本
(他の紹介)著者紹介 武田 幸男
 1934年山形県に生まれる。1961年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。岐阜聖徳学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。