検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海から知る考古学入門 古代人との対話  角川oneテーマ21  

著者名 森 浩一/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116689555210.2/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
2004
210.2 210.2
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 貝塚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400186432
書誌種別 図書
書名 海から知る考古学入門 古代人との対話  角川oneテーマ21  
書名ヨミ ウミ カラ シル コウコガク ニュウモン 
著者名 森 浩一/[著]
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 角川書店
出版年月 2004.12
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 210.2
分類記号 210.2
ISBN 4-04-704183-1
件名 遺跡・遺物-日本、日本-歴史-古代、貝塚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本列島に住んだ古代人は、生きるために懸命の努力をし、知恵や技術を練りあげた。その形跡は、残された多くの証拠から確認することができる。古代の人と物の移動はどのようにして行われたのか?ダイナミックな海の交流を明らかにするとともに、畿内中心の史観を排し、「この列島のかたち」に迫る。書き下ろし考古学入門。
(他の紹介)目次 第1の対話 情報
第2の対話 移住
第3の対話 海の道
第4の対話 港と潟
第5の対話 沖縄の島々と南島の貝文化
第6の対話 宝貝と倭人
第7の対話 アワビと倭人
第8の対話 貝塚
第9の対話 大地の創造と塩
(他の紹介)著者紹介 森 浩一
 1928年大阪市生まれ。考古学者、同志社大学名誉教授。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪府立高校教諭を経て、1999年まで同志社大学に勤務。旧制中学時代より橿原考古学研究所に出入りし、考古学と文献史学との接点に「古代学」を確立、「考古学ブーム」の推進的役割を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。