検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「おろかもの」の正義論   ちくま新書  

著者名 小林 和之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012450048158/コ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
158 158
正義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400185763
書誌種別 図書
書名 「おろかもの」の正義論   ちくま新書  
書名ヨミ オロカモノ ノ セイギロン 
著者名 小林 和之/著
著者名ヨミ コバヤシ カズユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 158
分類記号 158
ISBN 4-480-06209-2
件名 正義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あらゆる権威は失墜し、そして誰も「絶対の正義」など信じなくなった。「正義」の名の下、憎悪が戦火を拡大する時代だ。だがそれでも、人は「正しさ」なしでは生きてゆけない社会的存在である。では、聖人には程遠い「凡愚」たる私たちは、「正しさ」について何を語りうるのか。本書では、脳死・臓器移植、死刑、愛国心、民主制、環境破壊と南北格差など具体的問題を素材に、価値観が鋭く対立する他者との間に「約束事としての正義」を築きあげる道筋を示す。現代の突きつける倫理問題をみずから考え抜く力を養うための必読書。
(他の紹介)目次 第1章 「正しさ」は必要か
第2章 すべての価値を支える価値は何か
第3章 規範は「死」を決められるか
第4章 事実とは何か―事実と社会システム
第5章 科学は正義を決められるか
第6章 他人に迷惑をかけてはいけないか
第7章 選択の自由があるのはいいことか
第8章 暴力をどう管理するか
第9章 国家とは何か
第10章 民主主義は「正しさ」を実現できるか
第11章 「正しさ」の世紀へ
補論 「未来を選ぶ」ということ
(他の紹介)著者紹介 小林 和之
 1959年生まれ。大阪大学大学院法学研究科修了。博士(法学)。法哲学専攻。保険会社、大阪大学法学部助手などを経て、現在はIT法学教育科研費プロジェクトに従事。自分自身の肉声で思想する希少な法哲学者。卓抜な発想と緻密な論理的構成力をその身上とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。