検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外国語教育  3  幼稚園・小学校篇 

出版者 朝日出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116634387807/ガ/31階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
807 807
外国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400169427
書誌種別 図書
書名 外国語教育  3  幼稚園・小学校篇 
書名ヨミ ガイコクゴ キョウイク 
出版者 朝日出版社
出版年月 2004.9
ページ数 272p
大きさ 26cm
分類記号 807
分類記号 807
ISBN 4-255-00296-7
内容紹介 文部省科学研究費補助金を受けての研究プロジェクト「低学年児童を対象とする早期外国語教育-言語政策、言語習得論上の基礎課題」の枠内で行われた研究の成果をまとめる。
件名 外国語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、幼稚園・小学校での外国語教育の点で先行しているヨーロッパ・韓国、また日本の事例などを調査し、まとめたものである。
(他の紹介)目次 第1部 基本問題(日本の英語教育の諸問題―英語学習の「目的」と「継続性」
バイリンガル的少数民族の外国語教育―中国延辺の朝鮮族の英語教育を中心に ほか)
第2部 教育制度と教員養成(アメリカにおけるK‐12外国語教育の現状と展望
フランス語圏スイスのEOLEアプローチ―ジュネーヴにおける「多言語に開かれた学校」での実践 ほか)
第3部 授業(Video)紹介・分析(湘南インターナショナル・スクールの教育実践
聖徳大学付属小学校における英語教育 ほか)
第4部 その他(小学校児童における英語に対するイメージ
小学校英語活動についての行政的課題 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。