検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・酒のかたみに 酒で綴る亡き作家の半生史    

著者名 高山 惠太郎/監修   武田 勝彦/[ほか]著
出版者 たる出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116609264910.26/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高山 惠太郎 武田 勝彦
2004
910.26 910.26
日本文学-作家 映画-日本 映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158033
書誌種別 図書
書名 新・酒のかたみに 酒で綴る亡き作家の半生史    
書名ヨミ シン サケ ノ カタミ ニ 
著者名 高山 惠太郎/監修
著者名ヨミ タカヤマ ケイタロウ
著者名 武田 勝彦/[ほか]著
著者名ヨミ タケダ カツヒコ
出版者 たる出版
出版年月 2004.9
ページ数 353p
大きさ 21cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-924713-78-3
内容紹介 夏目漱石、幸田露伴、芥川竜之介、太宰治、黒沢明、小津安二郎…。作家や映画監督の人生を「酒」を通して描いた16編。そのあざやかな人生模様が執筆陣によって蘇る。『たる』連載等をまとめる。「酒のかたみに・続」の続編。
件名 日本文学-作家、映画-日本、映画監督
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多くのファンを魅了した作家や映画監督の人生を酒を通して描いた16編。一流執筆陣の筆致もあざやかにその人生模様がいま蘇る。月刊『たる』連載の「文豪の酒」や「名映画監督の酒」を纏めた「酒のかたみに」待望の続々編出来。
(他の紹介)目次 夏目漱石―あらゆる冒険は酒に始まる
泉鏡花―虚構の中に真実を求める
幸田露伴―水好き、酒好き
森鴎外―愛した酒はビール
永井荷風―個を守りつづけて飲む酒
志賀直哉―人生の転機と深くかかわる酒
島崎藤村―濁り酒濁れる飲みて…
芥川龍之介―酒の場の観察者
坂口安吾―無頼派の酒
円地文子―父親コンプレックス
織田作之助―酒抜きでは語れない
太宰治―ヤケ酒の歴史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。