検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

眠れぬ夜のラジオ深夜便   新潮新書  

著者名 宇田川 清江/著
出版者 新潮社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116548504699.6/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112402130699/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
699.67 699.67
放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400125100
書誌種別 図書
書名 眠れぬ夜のラジオ深夜便   新潮新書  
書名ヨミ ネムレヌ ヨル ノ ラジオ シンヤビン 
著者名 宇田川 清江/著
著者名ヨミ ウダガワ キヨエ
出版者 新潮社
出版年月 2004.4
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 699.67
分類記号 699.67
ISBN 4-10-610064-9
件名 放送番組
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎晩、二百万人もが聴いているという人気番組、その舞台裏をアンカーが明かします。意外な始まりの経緯、手探りで作ったスタート当初の思い出、毎回超満員となる「集い」のウラ話、まるで深い海の底にいるようなスタジオの雰囲気、ちょっとした言葉遣いの難しさ、あるいはなぜ高齢者に受けるのかの秘密も…。番組のファンはもちろんのこと、聴いたことのない人も思わず引き込まれる「マイクの向こう側」。
(他の紹介)目次 第1章 ことはじめ(正月のショック
銀河鉄道のように―始まりの経緯 ほか)
第2章 時刻を追って―十一時台と零時台(番組開始、でも挨拶はむずかしい…
思い入れたっぷりに『待ち合わせは映画館で』 ほか)
第3章 演芸大好き!午前一時台―演芸特選(都家歌六師の『芸能博物館』
江戸っ子は「腹」、内海桂子さん)
第4章 聴取者からの手紙「広がる無限の世界」(『田奈の森』
鳥がとり持つ縁、世界で最も高いソプラニスタ ほか)
第5章 十年ひと昔の「時の流れ」(スタジオ、今昔
そしてアンカーも今昔)
「最後のことば」あとがきに代えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。