検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

台湾 朝鮮 満州日本の植民地の真実     

著者名 黄 文雄/著
出版者 扶桑社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116458738317.8/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012693577317/コ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄 文雄
2003
317.8 317.81
植民地行政 台湾-歴史-日本統治時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 満州-歴史(1932〜…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300081746
書誌種別 図書
書名 台湾 朝鮮 満州日本の植民地の真実     
書名ヨミ タイワン チョウセン マンシュウ ニホン ノ ショクミンチ ノ シンジツ 
著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 扶桑社
出版年月 2003.10
ページ数 478p
大きさ 22cm
分類記号 317.8
分類記号 317.81
ISBN 4-594-04215-5
内容紹介 皇民化運動、創氏改名、総督府、満州国建国…。10年の歳月を費やし、膨大な文献をひもとき、植民地統治の実態を実証的に検証。多くの教科書で侵略行為が強調されているが、本当はどうだったのか? 真実を解き明かす。
著者紹介 1938年台湾生まれ。64年に来日。明治大学大学院修士課程修了。評論家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。台湾ペンクラブ賞等受賞。著書に「捏造された日本史」など。
件名 植民地行政、台湾-歴史-日本統治時代、朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)、満州-歴史(1932〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真実を知らずして、安易に謝罪してはならない。日本は台湾、朝鮮、満州で植民地統治を行い、敗戦によりその統治から手をひいた。そして多くの教科書では、侵略行為が強調され、厳しい植民地支配の状況が記されているが、本当はどうだったのか。本書は、その真実を解き明かす。皇民化運動、創氏改名、総督府;満州国建国…10年の歳月を費やし、膨大な文献をひもとき、植民地統治の実態を実証的に検証した。
(他の紹介)目次 はじめに―日本の「植民地主義」の実像とは
第1章 「日本三大植民地」という妄説
第2章 近代化を遂げた荒涼の島・台湾
第3章 「第二の文明開化」を迎えた台湾
第4章 合邦国家に変貌した朝鮮
第5章 民力超えた朝鮮半島の近代的国造り
第6章 辺境の地・満州の王道楽土建設
第7章 近代アジアの夢だった満州国
第8章 植民史が問う「植民地とは何か」
第9章 植民地主義vs社会主義
終章 文明史の中の「日本の植民地」
(他の紹介)著者紹介 黄 文雄
 1938年、台湾生まれ。1964年、来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。戒厳令下の台湾で地下出版された『中国之没落』(台湾・前衛出版社)が反響を呼び、評論活動に入る。現在、拓殖大学日本文化研究所客員教授、日本李登輝友の会常務理事。1994年、『台湾人的価値観』(前衛出版社)で巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。