機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

土とふるさとの文学全集 理想と抵抗 10 思出の記  

出版者 家の光協会
出版年月 1976.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111789418918.6/ツ/全集68A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4011886399918/ツ/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011930558918/ツ/10書庫一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310196243918/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000376149
書誌種別 図書
書名 土とふるさとの文学全集 理想と抵抗 10 思出の記  
書名ヨミ ツチ ト フルサト ノ ブンガク ゼンシュウ 
出版者 家の光協会
出版年月 1976.8
ページ数 522p
大きさ 22cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、草花や花木を描くにあたり、より早く理解し、上達するために、運筆によって描き方を分類した。著者のこれまでの経験から、花の描き方を八つ、葉の描き方を五つに分けて説明している。
(他の紹介)目次 1章 運筆から学ぶ花と葉の描き方(いろいろな花の描き方
いろいろな葉の描き方)
2章 作品づくりのポイント(手毬花
薫風
稲雀
墨蘭
パフィオペディラム ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 玉泉
 本名・和華子。1948年、佐賀県唐津市に生まれる。1969年、青山学院女子短期大学卒業。山田玉雲師に水墨画を学ぶ。1996年全日本水墨画展大賞受賞。現在、玉泉水墨画会主宰。全国水墨画美術協会無鑑査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 雲は天才である
石川 啄木/著
2 貧しき人々の群
宮本 百合子/著
3 生存を拒絶する人
上司 小剣/著
4 生まれ出づる悩み
有島 武郎/著
5 土地
武者小路 実篤/著
6 殴る
平林 たい子/著
7 綿
須井 一/著
8 グスコーブドリの伝記
宮沢 賢治/著
9 黎明
島木 健作/著
10 村の家
中野 重治/著
11 流木
高見 順/著
12 馬追原野
辻村 もと子/著
13 亀甲墓
大城 立裕/著
14 計画
大西 赤人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。