山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

超図説目からウロコの精神分析学入門 進化した解釈から最新の精神療法まで  Kodansha sophia books  

著者名 アイヴァン・ワード/著   オスカー・サラーティ/画   小林 司/訳
出版者 講談社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012711553146/ワ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイヴァン・ワード オスカー・サラーティ 小林 司
2003
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300029929
書誌種別 図書
書名 超図説目からウロコの精神分析学入門 進化した解釈から最新の精神療法まで  Kodansha sophia books  
書名ヨミ チョウズセツ メ カラ ウロコ ノ セイシン ブンセキガク ニュウモン 
著者名 アイヴァン・ワード/著
著者名ヨミ アイヴァン ワード
著者名 オスカー・サラーティ/画
著者名ヨミ オスカー サラーティ
著者名 小林 司/訳
著者名ヨミ コバヤシ ツカサ
出版者 講談社
出版年月 2003.4
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-06-269200-7
内容紹介 なぜあるがままの自分・他人を受け入れられないのか、虐待や愛情の欠如で壊れた心は本当に再生されるのか。なぜ故意に人を傷つける人がいるのか。精神分析理論の本質に迫る画期的入門書!
著者紹介 英国ケンブリッジ大学キングズ・カレッジ社会政治学修士課程を修了。ロンドン・フロイト博物館の教育部長をつとめる。
件名 精神分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不安、憂鬱、神経症―現代はまさに「病める心の時代」。カウンセリング・心理療法・臨床心理学を学ぶ人はもとより、心の問題に興味をもつ人、「精神分析」の全体像を知りたい人のための画期的入門書。
(他の紹介)目次 フロイトの深層心理学
精神分析は宗教か、科学か
なぜ人間はセックスに興味を持つのか
さまざまな心のモデル
パーソナリティ理論
精神分析の働き
精神分析の解釈
精神分析は万人向きか
(他の紹介)著者紹介 ワード,アイヴァン
 英国ケンブリッジ大学キングズ・カレッジ社会政治学修士課程を修了。ロンドン・フロイト博物館の教育部長をつとめる。Phobia、Castrationなどの専門誌や新聞他、精神分析に関する定期刊行物に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サラーティ,オスカー
 『小さな死』で、1994年、ウィル・アイスナー賞のグラフィック部門賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 司
 1929年、青森県に生まれる。作家、医師。メンタル・ヘルス国際情報センター所長。東京大学大学院博士課程修了。フルブライト研究員としてピッツバーグ大学、ゲイルズバーグ精神医学研究所に留学。上智大学カウンセリング研究所教授、青山学院女子短期大学教授をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。