検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座環境経済・政策学  第6巻  地球環境問題とグローバル・コミュニティ 

著者名 佐和 隆光/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116155524519/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐和 隆光
2002
519.08 519.08
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200002694
書誌種別 図書
書名 岩波講座環境経済・政策学  第6巻  地球環境問題とグローバル・コミュニティ 
書名ヨミ イワナミ コウザ カンキョウ ケイザイ セイサクガク 
著者名 佐和 隆光/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サワ タカミツ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11
ページ数 260p
大きさ 22cm
分類記号 519.08
分類記号 519.08
ISBN 4-00-011226-0
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界経済の拡大はさまざまな地球環境問題を生み出した。経済学や政策関連諸科学は、それらに対応するためにどのような研究展開を図ってきたか。本書では、地球環境問題を、特に温暖化問題に焦点をあて、問題の本質と対応の可能性を経済学・政策学等の視点から分析する。さらに、南北問題や途上国の貧困問題と地球環境問題との密接な関係を解き明かし、地球環境管理に向けた国際協調の現状と課題をまとめる。
(他の紹介)目次 序章 地球環境問題への経済・政策関連諸科学の挑戦
第1章 地球環境問題の社会経済的側面
第2章 地球温暖化問題の構造と評価
第3章 地球環境の保全と京都メカニズム
第4章 環境と貿易
第5章 国際資本移動と途上国の環境問題―持続的発展と直接投資・政府開発援助
第6章 地球環境問題と発展途上国
第7章 地球環境問題をめぐる国際的取り組み
第8章 地球環境問題と国際環境法
(他の紹介)著者紹介 森田 恒幸
 国立環境研究所社会環境システム研究領域長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 明弘
 (財)地球環境戦略研究機関関西研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。