蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181053349 | J/ト/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8013249183 | J/ト/ | 絵本 | 39 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東区民 | 3112725571 | J/ト/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
南区民 | 6113210162 | J/ト/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
厚別南 | 8313301130 | J/ト/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
絵本図書館 | 1010282307 | J/ト/ | 絵本 | 09B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄について私たちが知っておきたい…
高橋 哲哉/著
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
入り江の幻影 : 新たな「戦時下」…
辺見 庸/著
ホロコーストとヒロシマ : ポーラ…
加藤 有子/編,…
コロナ時代のパンセ : 戦争法から…
辺見 庸/著
霧の犬
辺見 庸/著
青い花
辺見 庸/著
純粋な幸福
辺見 庸/著
月
辺見 庸/著
1★9★3★7上
辺見 庸/[著]
1★9★3★7下
辺見 庸/[著]
永遠の不服従のために : 辺見庸ア…
辺見 庸/著
1★9★3★7
辺見 庸/著
流砂のなかで
辺見 庸/著,高…
もう戦争がはじまっている
辺見 庸/著
1★9★3★7
辺見 庸/著
沖縄の米軍基地 : 「県外移設」を…
高橋 哲哉/著
デリダ : 脱構築と正義
高橋 哲哉/[著…
絶望という抵抗
辺見 庸/著,佐…
霧の犬
辺見 庸/著
いま語りえぬことのために : 死刑…
辺見 庸/著
青い花
辺見 庸/著
この国はどこで間違えたのか : 沖…
徳間書店出版局/…
明日なき今日 : 眩く視界のなかで
辺見 庸/著
死と滅亡のパンセ
辺見 庸/著
いのちと責任 : 対談高史明・高橋…
高 史明/著,高…
瓦礫の中から言葉を : わたしの<…
辺見 庸/著
犠牲のシステム福島・沖縄
高橋 哲哉/著
眼の海
辺見 庸/著
水の透視画法
辺見 庸/著
殉教と殉国と信仰と : 死者をたた…
高橋 哲哉/著,…
生首 : 詩文集
辺見 庸/著
ならず者たち
ジャック・デリダ…
美と破局
辺見 庸/著
私とマリオ・ジャコメッリ : <生…
辺見 庸/著
しのびよる破局 : 生体の悲鳴が聞…
辺見 庸/著
愛と痛み : 死刑をめぐって
辺見 庸/著
人間の安全保障
高橋 哲哉/編,…
状況への発言 : 靖国そして教育
高橋 哲哉/著
言葉と死
辺見 庸/著
たんば色の覚書 : 私たちの日常
辺見 庸/著
記憶と沈黙
辺見 庸/著
法と暴力の記憶 : 東アジアの歴史…
高橋 哲哉/編,…
ちょっとヤバイんじゃない?ナショナ…
高橋 哲哉/著,…
「靖国」という問題
高橋 哲哉/著,…
いまここに在ることの恥
辺見 庸/著
憲法が変わっても戦争にならないと思…
高橋 哲哉/編・…
教育基本法「改正」を問う : 愛国…
大内 裕和/共著…
自分自身への審問
辺見 庸/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001738578 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
とんでやすんでかんがえて… |
| 書名ヨミ |
トンデ ヤスンデ カンガエテ |
| 著者名 |
五味 太郎/[作]
|
| 著者名ヨミ |
ゴミ タロウ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-03-350280-9 |
| 内容紹介 |
ことりさんはちょっと飛んで、ちょっと休み、木の実を食べたら、またちょっと飛んで、すこしずつ進んでいきます。でも、突然大きな海が! ことりさんは…。自分のタイミングは自分で決めていいと、子どもたちを応援する絵本。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。工業デザインの世界から絵本の創作活動にはいり、ユニークな作品を数多く発表。作品に「きんぎょがにげた」「みんなうんち」「言葉図鑑」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
内容細目表
前のページへ