検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

働くことの意味がわかる本 Be yourself at work!    

著者名 飯田 史彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513230945159/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 史彦
2002
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001364078
書誌種別 図書
書名 働くことの意味がわかる本 Be yourself at work!    
書名ヨミ ハタラク コト ノ イミ ガ ワカル ホン 
著者名 飯田 史彦/著
著者名ヨミ イイダ フミヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.8
ページ数 150p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-569-62375-1
内容紹介 「働くことの意味」は「自分が働くことによって、自分や自分以外の何らかの対象に与えるさまざまな影響」であるということを前提に、さまざまな角度から考える。仕事を好きになる、ユニークな20の発想法。
著者紹介 1962年広島県生まれ。国立福島大学経済学部企業経営課程の助教授として、人事管理論を担当。経営心理学者。著書に「人生の価値」「生きがいの本質」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自分らしく働きたい」と思っているあなたへ。仕事を好きになる、ユニークな20の発想法。ベストセラー「生きがい論」シリーズの著者が若者たちに贈る人生のテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 「働く」とは、どういうことか(「働くこと」の定義
「働くこと」がもたらす心情
機会としての職場)
第2章 仕事が生むさまざまな価値(自分に与える影響
自分以外のものに与える影響)
第3章 楽しみながら働く方法(やりがいのある仕事とは
仕事に価値を見出すために
働くことを、さまざまな観点から眺めてみる
楽しく働くための三カ条)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。