検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

親日派のための弁明     

著者名 金 完燮/著   荒木 和博/訳   荒木 信子/訳
出版者 草思社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012833105221/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513548734221/キ/1図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013037921221/キ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 新発寒9210063021221/キ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
221.05 221.05
朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 朝鮮-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359926
書誌種別 図書
書名 親日派のための弁明     
書名ヨミ シンニチハ ノ タメ ノ ベンメイ 
著者名 金 完燮/著
著者名ヨミ キン カンショウ
著者名 荒木 和博/訳
著者名ヨミ アラキ カズヒロ
著者名 荒木 信子/訳
著者名ヨミ アラキ ノブコ
出版者 草思社
出版年月 2002.7
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 221.05
分類記号 221.05
ISBN 4-7942-1152-X
内容紹介 韓国新世代の気鋭の評論家が、李氏朝鮮末期の歴史を公平な視点から検証し、韓国を近代国家へと転換させた日本統治を高く評価。誤った歴史認識による反日教育を厳しく批判して、韓国で事実上の「発禁」となった評論集。
著者紹介 1963年全羅南道光州生まれ。ソウル大学物理学部入学、天文学を専攻する。作家、評論家。『コスタク新聞』を創刊し編集主幹をつとめる。
件名 朝鮮-歴史-李朝時代、朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)、朝鮮-対外関係-日本-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 韓国新世代の気鋭の評論家が、李氏朝鮮末期の歴史を公平な視点から検証し、抑圧的な旧体制の清算と朝鮮の近代化は日本の支援なくしてありえなかったとして日本統治を高く評価。韓国政府がおこなってきた反日教育をささえる歴史認識は誤っていると厳しく批判し、韓国で事実上の発禁処分となった革命的ともいうべき評論集である。
(他の紹介)目次 第1部 夜明けのアジア(私たちはかれらを「チョッパリ」と呼ぶ
「罪」というなら負けたことこそが「罪」である
韓国と中国に日本を非難する資格があるのか ほか)
第2部 相生の歴史(韓日共存の歴史
革命家、金玉均
暗い死の時代 ほか)
第3部 カミカゼの後裔たち(独島(竹島)は日本の領土
対韓請求権と対日請求権
ある留学生のメール ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 完燮
 作家、評論家。1963年、全羅南道光州生まれ。サレジオ高校卒業。高校時代の80年におきた光州民主化運動では市民軍に参加して全羅道庁に篭城、のちに「国家偉功者」として顕彰される。82年、ソウル大学物理学部入学。天文学を専攻するが、歴史、政治、経済にも関心をもつ。89年以降、『ハイテク情報』『ソフト・ワールド』の雑誌記者をへて、92年よりフリーランサー。95年に出版した『娼婦論』がベストセラーとなる。96年よりおよそ2年間、オーストラリアに居住。帰国後、『コスタク新聞』を創刊し編集主幹をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 和博
 1956年、東京生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。現代コリア研究所研究部長。拓植大学海外事情研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 信子
 1963年、横浜生まれ。横浜市立大学文理学部国際関係課程卒業。筑波大学大学院地域研究科東アジアコース修了。90〜91年、韓国ソウル大学留学。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。