検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦国武将勢力パノラマ大地図帖 10大事件と3D地図でわかる!戦国武将の興亡    

著者名 武光 誠/監修
出版者 宝島社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180376709210.4/セ/1階図書室33B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513629294210.4/セ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
221.05 221.05
朝鮮-歴史-李朝時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001186305
書誌種別 図書
書名 戦国武将勢力パノラマ大地図帖 10大事件と3D地図でわかる!戦国武将の興亡    
書名ヨミ センゴク ブショウ セイリョク パノラマ ダイチズチョウ 
著者名 武光 誠/監修
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 宝島社
出版年月 2017.8
ページ数 127p
大きさ 30cm
分類記号 210.47
分類記号 210.47
ISBN 4-8002-7207-2
内容紹介 戦国の動乱を招いた「応仁の乱」や、戦国史10大事件、戦国大名の勢力変遷を、パノラマ地図、写真、再現イラストなどとともに解説する。地域別最強大名の国盗りMAPも掲載。
件名 日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代、戦国大名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 むずかしい『朝鮮王朝実録』を、誰もが楽しんで読めるように解説。世宗の訓民正音の秘密、『宮廷女官チャングムの誓い』『ホジュン』など、重要な歴史的事件やドラマでおなじみの人物を中心に、興味深い内容満載。第1代・太祖から第27代・純宗まで、すべての王の家系図を完全掲載。
(他の紹介)目次 第一代・太祖実録
第二代・定宗実録
第三代・太宗実録
第四代・世宗実録
第五代・文宗実録
第六代・端宗実録
第七代・世祖実録
第八代・睿宗実録
第九代・成宗実録
第十代・燕山君日記〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 朴 永圭
 韓国・慶尚南道山清出身。韓国外国語大学独文学哲学科を卒業。ヘオルム出版社、海東仏教新聞社勤務を経て、1996年、後にミリオンセラーとなる『一冊で読む朝鮮王朝実録』で文壇デビュー。現在、文学、哲学、歴史分野を中心に多数の著書を発表。執筆活動のかたわら、フリースクール“茶山学校”を運営し、教育にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 聡
 群馬県富岡出身。群馬県立高崎高等学校、慶応義塾大学文学部文学科(中国文学専攻)卒業。読売新聞社外報部(現・国際部)の記者時代、延世大学で韓国を学んだことを機に、のち翻訳に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尹 淑姫
 韓国・全羅北道出身。国立全北大学数学科卒業。群山女子中学校、聖心女子高等学校で数学を教えたのち日本に留学。大東文化大学大学院日本文学(現代語・古典語文法)専攻博士課程修了。語学専門学校講師などを経て、通訳・翻訳に専念。神林留学生奨学会OB。夫・神田聡との共訳がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。