検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「理科系の頭」で考える技術     

著者名 志村 史夫/著
出版者 三笠書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116005141141.5/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村 史夫
2002
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340931
書誌種別 図書
書名 「理科系の頭」で考える技術     
書名ヨミ リカケイ ノ アタマ デ カンガエル ギジュツ 
著者名 志村 史夫/著
著者名ヨミ シムラ フミオ
出版者 三笠書房
出版年月 2002.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-8379-1951-0
内容紹介 数式も記号もいらない。「理科系の頭」のここを盗め! 論理的、観察眼が鋭い、アイデアが豊富…。「理科系」の思考力をつけるための、感性と筋道立った考え方を説く。
著者紹介 1948年東京生まれ。半導体物性、半導体結晶評価技術などの研究・開発に約20年間従事。現在はハイテク研究の第一線から引退。著書に「半導体シリコン結晶工学」「文明と人間」など。
件名 思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数式も記号もいらない!“理科系の頭”のここを盗め!「理科系の頭」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?論理的、観察眼が鋭い、アイデアが豊富…本書が説く“感性”と“筋道立った考え方”が、あなた頭脳に「理科系」の思考力をつける。
(他の紹介)目次 1章 理科系人間―目に見えるもの、見えないもの―頭を「創造的」に使える人の、このやり方(自分の目、科学の目―“ものの見方”を変えるヒント
「科学的に考える」とはどういうことか ほか)
2章 「わからないこと」を理解していく頭脳とは?―「思わぬ大発見」はどこから生まれるのか(常識にとらわれない「発想」ができる、この考え方
“視点をずらす”技術―「先が見えない」時役立つ智慧 ほか)
3章 理科系、文科系を超えた「柔軟な頭脳」を作る方法―「異質なもの」の価値を知る(“自分の物差し”をいかに拡げていくか
「専門バカ」になるな!―大切なのは、この“異質なものを生かす力” ほか)
4章 「考える力」を伸ばす知識、邪魔する知識―情報との“頭のいい”付き合い方(「ものを考える頭」をいかにして鍛えるか
考えるきっかけをつかむ法―情報に“惑わされない頭”を作る! ほか)
5章 ひらめきを生む「理科系の頭」を持つ―論理的な思考とこの「感性」を磨くために(「なぜ?」という問いは、答えよりも重要
このやり方があなたの「ものを見る目」を鍛える!)
(他の紹介)著者紹介 志村 史夫
 1948年東京・駒込生まれ。日本およびアメリカでそれぞれ約10年間、半導体物性、半導体結晶評価技術などの研究、開発に従事。1993年、10年半生活したアメリカからの帰国と同時にハイテク研究の第一線から引退し、現在はインド哲学(仏教思想)、日本古代技術、現代物理(量子論、宇宙論)、文明論、生物機能、物質と生命などに興味を持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。