蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180583726 | 021.4/ウ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310430275 | 021.4/ウ/ | 2階図書室 | WORK-422 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001451825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
編集の教科書 なぜか先輩は教えてくれない基本ノウハウを学ぶ |
書名ヨミ |
ヘンシュウ ノ キョウカショ |
著者名 |
宇留間 和基/著
|
著者名ヨミ |
ウルマ カズモト |
出版者 |
リーダーズノート出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
021.4
|
分類記号 |
021.4
|
ISBN |
4-903722-78-8 |
内容紹介 |
編集の核心「タイトル」、取材と書くこと、編集と企画、編集者の世界観…。『AERA』編集長、朝日新聞出版社長、『J-CASTニュース』編集長を歴任した著者が、編集の考え方や基本ノウハウを伝える。 |
著者紹介 |
朝日新聞社『AERA』編集長、朝日新聞出版代表取締役社長等を経て、ジェイ・キャストに入社。ニュース事業本部本部長。 |
件名 |
編集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
骨董品の風雅な味わいと楽しみ。『琴棋書画』模様をテーマに、銘品・珍品の数々をフルカラーで紹介する長谷川コレクションの特撰集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一品で「琴棋書画」四模様(赤絵・琴棋書画模様大皿 色絵七福神・琴棋書画模様皿 色絵七福神・琴棋書画模様皿 ほか) 第2章 単品で「琴棋書画」四模様(琴棋書画模様小型松煙墨 木・竹製の琴棋書画模様品 琴棋書画模様盃 ほか) 第3章 二品、三品、六品で「琴棋書画」四模様(色絵・琴画模様徳利(唐物)・色絵・棋書模様徳利(和物) 染付釉裏紅琴棋模様壷(唐物)・粉彩書画模様壷(唐物) 琴棋模様松煙墨・青花書画模様筆立て ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 勉 昭和18年5月新潟県に生まれ、現在は埼玉県に定住。公務員として37年間勤務。現在、財団法人全国建設研修センターに勤務。趣味は囲碁(免状五段)、さつき盆栽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ