検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自然学の未来 自然への共感  シリーズ「現代の地殻変動」を読む  

著者名 黒田 末寿/著
出版者 弘文堂
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115963639361.7/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
361.7 361.7
人間生態学 自然

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001325954
書誌種別 図書
書名 自然学の未来 自然への共感  シリーズ「現代の地殻変動」を読む  
書名ヨミ シゼンガク ノ ミライ 
著者名 黒田 末寿/著
著者名ヨミ クロダ スエヒサ
出版者 弘文堂
出版年月 2002.1
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 361.7
分類記号 361.7
ISBN 4-335-50160-9
件名 人間生態学、自然
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アフリカの熱帯雨林で、ピグミーチンパンジーと寝食を共にしながら、人間と動物とのあいだに生まれる共通感覚、差異とは何かを考える。今行われている自然破壊、野生動物乱獲の実態を報告し、その問題点と解決への道を示す。
(他の紹介)目次 序 自然学への招待
第1章 体で感覚する自然
第2章 生態的参与観察
第3章 共感の自然学
第4章 類人猿の森と人々
第5章 日常の自然学へ
(他の紹介)著者紹介 黒田 末寿
 1947年生まれ。京都大学理学研究科博士課程修了(自然人類学)、理学博士。滋賀県立大学人間文化学部地域学科教授(人類学)。専攻は人類進化学、霊長類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。