検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明治十八年の旅は道連れ     

著者名 塩谷 和子/著
出版者 源流社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115766388291/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311418
書誌種別 図書
書名 明治十八年の旅は道連れ     
書名ヨミ メイジ ジュウハチネン ノ タビ ワ ミチズレ 
著者名 塩谷 和子/著
著者名ヨミ シオヤ カズコ
出版者 源流社
出版年月 2001.11
ページ数 376p
大きさ 20cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-7739-0105-5
内容紹介 会津猪苗代から東京、伊勢、さらに四国の金比羅さままで、まだ交通が発達していなかった明治時代に、若き日の曾祖父が残した旅日記をもとに、著者なりの推測を交えて明治の旅を再現する。94年『福島民友新聞』連載。
著者紹介 1943年福島県生まれ。成城大学文芸学科卒業。放送作家、エッセイスト。現在、北芝電機(株)東京支社勤務。
件名 日本-紀行・案内記、日本-歴史-明治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治十八年新暦三月七日、猪苗代を出立し、伊勢神宮参拝を目指した曽祖父の道中日記。会津九人衆、82日間・820里・日本半周の旅をたどる。明治への旅、ご案内。
(他の紹介)目次 第1章 同行九人会津を出立、文明開化の東京へ
第2章 東京見物
第3章 東海道五十三次、風に吹かれて心も軽く
第4章 伊勢神宮、長谷寺、高野山、目出度く参拝
第5章 大坂より海上の道、山陽道名木拝見ぶらり旅
第6章 京都見物、比叡山を越えて近江八景を眺む
第7章 中山道・木曾路は山深し、善光寺から北国西街道へ
第8章 ふるさと近し急ぎ旅、無事に帰還


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。