検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外国人司祭が観た日本のカトリック信徒     

著者名 ケビン ハンロン/著   斎田 靖子/訳
出版者 エンデルレ書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115741266198.2/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
198.221 198.221
カトリック教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001307061
書誌種別 図書
書名 外国人司祭が観た日本のカトリック信徒     
書名ヨミ ガイコクジン シサイ ガ ミタ ニホン ノ カトリック シント 
著者名 ケビン ハンロン/著
著者名ヨミ ケビン ハンロン
著者名 斎田 靖子/訳
著者名ヨミ サイダ ヤスコ
出版者 エンデルレ書店
出版年月 2001.10
ページ数 472p
大きさ 19cm
分類記号 198.221
分類記号 198.221
ISBN 4-7544-0278-2
内容紹介 文化、風土に根ざした信仰を意味する「信仰の文化受容」について重要な資料となったのは、著者が配布したアンケートへのカトリック信者達の回答だった。そのような調査を通して日本のカトリック信徒達の一般的信仰を考察する。
件名 カトリック教-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 自らの信仰について語る日本のカトリック信者(当調査に使用された方法
日本のカトリック信者が抱く神のイメージ
日本人カトリック信者が描くキリストのイメージ
カトリックの生き方と実践についての日本人信者の理解
信仰を広めることについての日本人カトリック信者の考え)
第2部 日本のカトリック霊的著述家(永井隆博士
遠藤周作
奥村一郎)
第3部 日本の一般的カトリック美術の幾つかの側面(日本の一般的カトリック信仰における聖母子像
「隠れ切支丹」と偽装されたマリア像
家庭における祈りと信仰の中心となる場)
第4部 宣教地の情況に合わせた福音宣教の研究が含蓄する意味(十字架上のキリストと宣教
神と神の摂理に対する信仰
一般的な日本のカトリック信仰と普遍の協会
福音宣教におけるマドンナと幼子キリスト
おわりに)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。