検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法然のことば     

著者名 寺内 大吉/著
出版者 鈴木出版
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113782411188.6/テ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺内 大吉
2001
法然 浄土宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001283371
書誌種別 図書
書名 法然のことば     
書名ヨミ ホウネン ノ コトバ 
著者名 寺内 大吉/著
著者名ヨミ テラウチ ダイキチ
出版者 鈴木出版
出版年月 2001.6
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 188.64
分類記号 188.64
ISBN 4-7902-1102-9
内容紹介 徳川家の菩提寺として有名な東京芝の増上寺の法主である著者が、鎌倉時代の仏教者法然のことばを引用しながら、浄土の教えや現代人の生き方を温かく説く。「自分の死」に対する恐ろしさ、寂しさをどう克服するか?
著者紹介 1921年東京生まれ。大正大学宗教学部卒業。浄土宗大本山増上寺法主。「はぐれ念仏」で直木賞を受賞。ほかの著書に「名なし如来」「死は明日こない」「法然讃歌」など。
件名 浄土宗、仏教-法話
個人件名 法然
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今を、どう生きるか。浄土宗大本山増上寺法主・成田有恒である直木賞作家・寺内大吉が、法然のことばを軸に「人生」を語る。
(他の紹介)目次 法爾自然
「念仏しし」の生活
あの光りの彼方に
酒を呑むのも「世のならい」
熟年後期を生きる
女性の嫉妬は…
ゴールの直前まで
とことん生き抜く
夫婦の年月
信じる力〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 寺内 大吉
 本命、成田有恒。1921年、東京に生まれる。1945年、大正大学宗教学部卒業。1960年、『はぐれ念仏』(文芸春秋)で直木賞受賞。現在、浄土宗大本山増上寺法主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。