山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

発達心理学  下  青年・成人・老年期 

著者名 山内 光哉/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113758684143/ハ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117712232143/ハ/2書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001272992
書誌種別 図書
書名 発達心理学  下  青年・成人・老年期 
書名ヨミ ハッタツ シンリガク 
著者名 山内 光哉/編
著者名ヨミ ヤマウチ ミツヤ
版表示 第2版
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2001.3
ページ数 212p
大きさ 26cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-88848-640-9
件名 発達心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、発達は生涯にわたって生じるものである、という発達観の下に編集された下巻である。まず青年期・成人期・老年期、そして人生のターミナル期について、それらの特色、発達課題をできるだけ分かりやすく述べた。さらに心身の各機能別に、わが国の第一線で活躍する研究者がそれらの発達を詳細に説明した。
(他の紹介)目次 人生全体からみた青年期以後―生涯発達の段階
各時期の特色―発達課題
身体的発達と衰退
運動機能の変遷
セクシュアリティの発達
社会生活の展開
職業選択・適応
認知的機能の変化―知能・記憶・思考
パーソナリティの変遷
結婚生活・家庭生活
生産生活―生涯にわたる業績・仕事・創造性
心身の障害とそれへの対応
老年期のリハビリテーション―その心理的課題
人生の最晩年およびターミナル期の心理的課題とケア
(他の紹介)著者紹介 山内 光哉
 九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。