検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

<大人>の条件 「社会力」を問う    

著者名 門脇 厚司/著   佐高 信/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113755250371.3/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900172698371/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門脇 厚司 佐高 信
2001
371.3 371.3
教育社会学 社会化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001271986
書誌種別 図書
書名 <大人>の条件 「社会力」を問う    
書名ヨミ オトナ ノ ジョウケン 
著者名 門脇 厚司/著
著者名ヨミ カドワキ アツシ
著者名 佐高 信/著
著者名ヨミ サタカ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2001.4
ページ数 209p
大きさ 20cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-00-022369-0
内容紹介 「他者」に背を向け、心から「他者」を追い出している子どもたちの現状を直視しなければ、社会が再構築される可能性はない。「社会を構想する力」「人が育つ環境」を求め、教育社会学者と評論家が熱く語り合う。
著者紹介 1940年生まれ。筑波大学教授。著書に「子どもの社会力」など。
件名 教育社会学、社会化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教育改革論議に何が欠けているのか。子どもの危機は大人不信によって深まっていないか。「他者」に背を向け、心から「他者」を追い出している子どもたちの現状を直視しなければ、社会が再構築される可能性はない。混迷する現代を自らどう生きるのか、いま、「大人」たちは決断を迫られている。「社会を構想する力」「人が育つ環境」を求め、教育社会学者と評論家が熱く語り合う。
(他の紹介)目次 第1章 「社会力」がなぜ問題か(社会をつくる土台が崩れている
「教育」で人は育つのか
「社会」をイメージできているのか ほか)
第2章 人が育つ環境とは―共通体験を思い起こしながら(大学生の現在
「自分」に閉じこもること
共同生活の教育力 ほか)
第3章 「大人」の条件(分権時代を自分たちのものにできるか
選挙への態度が変わる
成長一本やりも見直される ほか)
(他の紹介)著者紹介 門脇 厚司
 1940年生まれ。1970年東京教育大学大学院博士課程修了。専門は教育社会学、青少年文化論。現在、筑波大学教授。著書に『子どもの社会力』(岩波新書)『現代の出世観』『子どもと若者の〈異界〉』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐高 信
 1945年生まれ。1967年慶応義塾大学卒業。現在、評論家。著書に『現代を読む―100冊のノンフィクション』(岩波新書)『葬送譜』『日本国憲法の逆襲(編著)』(以上、岩波書店)、『官僚国家=日本を斬る』『黄沙の楽土』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。