検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

交通運輸 地球市場のネットワークをめぐる熾烈なたたかい  日本のビッグ・インダストリー  

著者名 桜井 徹/[ほか]著
出版者 大月書店
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113754444682.1/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
682.1 682.1
運送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001271881
書誌種別 図書
書名 交通運輸 地球市場のネットワークをめぐる熾烈なたたかい  日本のビッグ・インダストリー  
書名ヨミ コウツウ ウンユ 
著者名 桜井 徹/[ほか]著
著者名ヨミ サクライ トオル
出版者 大月書店
出版年月 2001.4
ページ数 259p
大きさ 19cm
分類記号 682.1
分類記号 682.1
ISBN 4-272-10237-0
内容紹介 大競争時代に直面する交通運輸産業の展開と現状を、貨物輸送を中心に、鉄道、トラック、航空、海運のそれぞれについて明らかにするとともに、労働問題、地球環境問題を含め、21世紀の産業課題を展望する。
著者紹介 1950年大阪府生まれ。日本大学商学部教授。著書に「ドイツ統一と公企業の民営化」など。
件名 運送
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、『日本のビッグ・インダストリー』シリーズの一冊として、交通運輸産業を分析したものである。現代経済における交通運輸産業の役割を明らかにするために、産業・企業活動の生産・流通・販売活動を媒介する貨物輸送・物流=運輸産業に焦点をあてることとした。とりわけ、企業経営の現代的要請に対応したジャストインタイム輸送や国際輸送の増加、さらに民営化と規制緩和の進展の中で、運輸産業が、まさに地球的規模で、アライアンス(企業提携)を行ないつつ、競争を激化しているという実態とともに、労働問題や地球環境問題にも注意をはらい、その観点から、あるべき運輸産業の姿について明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 世界と日本の運輸産業
第2章 国際貨物輸送の変貌とJR貨物
第3章 トラック運送業の経営戦略と財務収益構造
第4章 グローバル化の進展と航空貨物輸送
第5章 国際物流構造の変化と外航海運業
第6章 運輸産業における労働問題
第7章 環境・安全問題で問われる運輸産業―サステイナブルな社会をめざして
(他の紹介)著者紹介 桜井 徹
 1950年、大阪府生まれ。大阪市立大学大学院、日本大学大学院を経て、現在日本大学商学部教授。専攻は公企業論、企業形態論。著書に『ドイツ統一と公企業の民営化』(同文館)、『マルチリージョナル企業の経営学』(共著、八千代出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小出 修三
 1957年、東京都生まれ。明治大学大学院、(財)海事産業研究所を経て、現在明治大学商学部助教授。専攻は物的流通論、交通論。著書に『交通産業論』(共著、白桃書房)、『物流システム論』(共著、中央経済社)、『現代の流通』(共編著、税務経理協会)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 俊昭
 1950年、滋賀県生まれ。中央大学大学院を経て、現在東京情報大学総合情報学部教授。専攻は物流論、流通論。著書に『「大競争時代」規制緩和』(共著、新日本出版社)『産業構造転換と中小企業』(共著、ミネルヴァ書房)『流通』(共著、大月書店)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飴野 仁子
 1971年、大阪府生まれ。名城大学大学院を経て、現在大阪経済大学経済学部非常勤講師。専攻は交通論、国際物流論。著書に『新版交通論を学ぶ』(共著、法律文化社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 茂冨
 1940年、兵庫県生まれ。運輸省近畿運輸局を経て、現在全運輸労働組合中央執行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。