検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

封じ込められた宇喜多秀家とその一族 豊臣五大老(戦国武将)    

著者名 浮田 丈男/著
出版者 文芸社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113711410289.1/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001247736
書誌種別 図書
書名 封じ込められた宇喜多秀家とその一族 豊臣五大老(戦国武将)    
書名ヨミ フウジコメラレタ ウキタ ヒデイエ ト ソノ イチゾク 
著者名 浮田 丈男/著
著者名ヨミ ウキタ タケオ
出版者 文芸社
出版年月 2000.12
ページ数 83p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8355-1132-8
内容紹介 関ヶ原合戦から400年。敗将豊臣五大老の一人、宇喜多秀家配流の真相。八丈島に流されて赦免まで前代未聞の264年の刑。島の土と化した秀家と一族の哀史をその子孫が明かす。
個人件名 宇喜多 秀家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 関ヶ原合戦から400年、宇喜多秀家配流の真相。八丈島に流されて赦免まで前代未聞の264年の刑。子孫が明かす、島の土と化した秀家と一族の哀史。
(他の紹介)目次 宇喜多秀家和歌(自筆)
宇喜多秀家卿肖像
八丈島の宇喜多・浮田・喜田家
備前、宇喜多氏の先系
宇喜多秀家
宇喜多のお家騒動
関ヶ原での宇喜多軍
秀家と矢野五郎右衛門
八丈島浮田家と矢野家
薩摩へ潜行、休福と改める
流刑、八丈島へ遠島
見届物と披状
秀家妻帯説と宇喜多、浮田、喜田の姓
秀家の島での姿
八丈島領主、島左近と沢橋兵太夫
家紋の由来
宇喜多秀家墓地雑考
宇喜多秀家の墓が私物化
赦免
板橋八丈郷
浮田一類十三人の過去帳
同族会の結成
系図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。