検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

龍と蛇(ナーガ) 権威の象徴と豊かな水の神  アジアをゆく  

著者名 那谷 敏郎/文   大村 次郷/写真
出版者 集英社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113678478387/ナ/特設展示4一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2011977903387/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900153383387/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那谷 敏郎 大村 次郷
2000
387 387
民間信仰 りゅう(竜) へび(蛇)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001238685
書誌種別 図書
書名 龍と蛇(ナーガ) 権威の象徴と豊かな水の神  アジアをゆく  
書名ヨミ リュウ ト ナーガ 
著者名 那谷 敏郎/文
著者名ヨミ ナタ トシロウ
著者名 大村 次郷/写真
著者名ヨミ オオムラ ツグサト
出版者 集英社
出版年月 2000.10
ページ数 117p
大きさ 23cm
分類記号 387
分類記号 387
ISBN 4-08-199005-0
内容紹介 高貴、永遠の生命-蛇行する川から生まれた霊獣・竜や、仏法を守る水の神・蛇に、人々はどんな祈りを託したか。中国・香港・タイ・カンボジア・インド・ネパール等、竜と蛇をめぐるアジアの旅。
著者紹介 1923年金沢市生まれ。東亜同文書院大学卒業。現在、朝日カルチャーセンター講師。専攻は比較文化史。著書に「ビザンチンの光芒」「十三世紀の西方見聞録」ほか。
件名 民間信仰、りゅう(竜)、へび(蛇)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 蛇はその生命力、再生力が人々の畏敬の念をあつめ、信仰の対象となった。インドでは仏法を守り、豊穣を司る水の神に、中国では角を生やし翼を得て龍となり、皇帝の権力の象徴になった。龍や蛇、またヨーロッパのドラゴンに託された意味を探る。
(他の紹介)目次 中国(長大な川を持つ民族は、水を支配する架空の霊獣を創造した
最高位の龍、そして蛟、虹、蜃、応など、竜の一族は中国の階級社会を反映した)
朝鮮半島―高句麗、百済、新羅の「三国時代」から李朝まで、竜の伝統はつづく
香港―海の安全を願う竜船競漕は華やかに行なわれ、風水思想の竜が高層ビル街を支配する
ラオス・タイ―山暮らしのラオ族らはそれでも水辺を求め、古くから「ナーガの民」と呼ばれた
カンボジア(ジャワ・ボロブドゥールの造形思想から発展し、アンコールはナーガの姿に満ちている
アンコール・ワットは密林に隠され、タ・プロームは繁茂する樹木におしつぶされかけていた)
インド(インド亜大陸の先住民たちのナーガ信仰は、南インドから東南アジアに広まった
ヴァースキ竜は神々の世界創造に貢献し、ヴリトラ竜はインドラ神に挑戦した)
ネパール―小さな生神クマリは、蛇の首飾りをつけ、シヴァの眼を持つ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。