検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

善い社会 道徳的エコロジーの制度論    

著者名 R.N.ベラー/[ほか著]   中村 圭志/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113661920302.5/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900098901302/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R.N.ベラー 中村 圭志
2000
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001237338
書誌種別 図書
書名 善い社会 道徳的エコロジーの制度論    
書名ヨミ ヨイ シャカイ 
著者名 R.N.ベラー/[ほか著]
著者名ヨミ R N ベラー
著者名 中村 圭志/訳
著者名ヨミ ナカムラ ケイシ
出版者 みすず書房
出版年月 2000.10
ページ数 366,15p
大きさ 22cm
分類記号 302.53
分類記号 302.53
ISBN 4-622-03842-0
内容紹介 責任ある政治的・倫理的実践を伴う「個人」が生きられる社会を築くにはどうすればよいか? 共同生活を営む上で築いた行動様式の型「制度」をキーワードに、具体的な考察を行い、「制度」を再構築する方向を提言する。
著者紹介 1927年オクラホマ州生まれ。ハーヴァード大学大学院で社会学、極東言語学を専攻。ハーヴァード大学教授、カリフォルニア大学バークレー校の社会学の教授等を歴任。
件名 アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相互依存的な現代世界において、ともに生き生かされるためには、どのように考え行動すべきか?インタビューをまじえた具体的な考察から、個人を支える場としての“制度”のあり方を提言する。続『心の習慣』。
(他の紹介)目次 序論 私たちは制度のなかを生きている
第1章 理解する
第2章 アメリカの世紀の興隆と衰退
第3章 政治経済―市場と労働
第4章 行政・司法・立法
第5章 教育―技術的教育と道徳的教育
第6章 公共教会
第7章 世界のなかのアメリカ
結論 民主主義とは注意を払うことである
付論 社会学および公共哲学における制度
(他の紹介)著者紹介 ベラー,ロバート・N.
 1927年オクラホマ州に生まれる。ハーヴァード大学卒業。同大学院でタルコット・パーソンズを師として社会学、極東言語学を専攻。ハーヴァード大学中近東研究センター研究員、ハーヴァード大学教授、カリフォルニア大学バークレー校の社会学の教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マドセン,リチャード
 カリフォルニア大学サン・ディエゴ校教授、社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サリヴァン,ウィリアム・M.
 カーネギー教育推進財団Preparation for the Professions Program研究員、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スウィドラー,アン
 カリフォルニア大学バークレー校教授、社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ティプトン,スティーヴン・M.
 エモリー大学(Candler School of Theology)教授、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。