検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもを持たないこころ 少子化問題と福祉心理学    

著者名 青木 紀久代/編著   神宮 英夫/編著
出版者 北大路書房
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900127809334/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
334.31 334.31
少子化 日本-人口 結婚 出産 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001197394
書誌種別 図書
書名 子どもを持たないこころ 少子化問題と福祉心理学    
書名ヨミ コドモ オ モタナイ ココロ 
著者名 青木 紀久代/編著
著者名ヨミ アオキ キクヨ
著者名 神宮 英夫/編著
著者名ヨミ ジングウ ヒデオ
出版者 北大路書房
出版年月 2000.3
ページ数 165p
大きさ 19cm
分類記号 334.31
分類記号 334.31
ISBN 4-7628-2169-1
内容紹介 「少子化」とライフプラン、未婚女性の結婚観と子育て観など、様々な視点から少子化問題を展望し、福祉心理学の立場からその問題点や対策を考察する。
件名 少子化、日本-人口、結婚、出産、育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少子化対策は、福祉行政だけの問題ではありません。経済、文教、労働など、多様で総合的な取り組みが必要とされています。一方で、子どもを持つか持たないかということは、個人が自分の問題として考えるべきものです。その人のこころのあり様に関する問題なのです。個人のこころの問題と国の施策という、とても微妙で複雑な関係が、この少子化問題にはつきまとっているのです。こころの問題は、心理学の研究対象です。しかし、少子化についての心理学的研究は、ほとんど行われていないといった方がよいのが実態です。心理学としては、もっとこの問題を扱い、その成果を、さまざまな立場の人たちに積極的にアピールする必要があると考えています。
(他の紹介)目次 1章 少子化はなぜ問題なのか
2章 「少子化」とライフプラン
3章 未婚女性の結婚観と子育て観―そのナルシシズム的要因
4章 少子化を止めるために
5章 福祉心理学からの提言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。