検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サポーター新世紀 ナショナリズムと帰属意識    

著者名 宇都宮 徹壱/著
出版者 勁草書房
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115779688783.4/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001141836
書誌種別 図書
書名 サポーター新世紀 ナショナリズムと帰属意識    
書名ヨミ サポーター シンセイキ 
著者名 宇都宮 徹壱/著
著者名ヨミ ウツノミヤ テツイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1999.4
ページ数 32,294p
大きさ 22cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-326-85158-9
内容紹介 2002年のワールドカップには、筋金入りのフットボール狂・サポーターたちが日本にやってくる。日本に受け入れる準備はできているのか? サポーターの知られざる素顔を、98年フランスでの様子から読み解く。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。写真家・ノンフィクションライター。元テレビ番組制作会社勤務。著書に「幻のサッカー王国」がある。
件名 サッカー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西暦2002年、私たちの街に「サポーター」と呼ばれる人々がやってくる。言葉も文化も宗教も異なる様々な民族が、大声で歌い、酒をあおりながら、大挙して「祭典の舞台」となる極東を目指す。果たして当事者となるニッポン国民は、彼らサポーターについてどれだけ知っているのか。また、彼らを受け入れるための準備はできているのか。これまで注目されることのなかった、サポーターの知られざる素顔を“フランス’98”から読み解く本邦初の試み、遂に登場。
(他の紹介)目次 プロローグ 西暦2002年、そのとき貴方は…―あるいはワールドカップの日常的風景
第1部 異世界との遭遇―グループ・リーグ前編
第2部 アジアの純真と世界の壁―グループ・リーグ後編
第3部 列強国の憂鬱―決勝トーナメント前編
第4部 パリは燃えているか―決勝トーナメント後編
エピローグ 平成14年、そのとき私は…―あるいはニッポン人の想像力について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。