検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国医学はいかにつくられたか   岩波新書 新赤版  

著者名 山田 慶児/著
出版者 岩波書店
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112484902490.2/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 慶児
1999
医学-歴史 東洋医学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001123830
書誌種別 図書
書名 中国医学はいかにつくられたか   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ チュウゴク イガク ワ イカニ ツクラレタカ 
著者名 山田 慶児/著
著者名ヨミ ヤマダ ケイジ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.1
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 490.222
分類記号 490.222
ISBN 4-00-430599-3
件名 医学-歴史、東洋医学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長い年月を経てつくりあげられた中国医学の精緻な理論体系。「史記」「黄帝内経」「難経」「傷寒論」などさまざまな古典に凝縮された思想、理論を丹念に読み解き、その誕生から確立にいたる過程を新たな解釈のもとに解き明かす。自然と人体の本質に迫り、病の治療に取り組んできた人間精神のありかたを描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 医学の歴史のはじまり
第2章 甲骨文にみる病と医療
第3章 中国医学への胎動―『左伝』
第4章 中国医学の誕生―出土医書
第5章 臨床医の精神―『史記』扁鵲倉公列伝
第6章 中国医学の成立―『黄帝内経』
第7章 薬物学の出発―『神農本草経』
第8章 体系化への道―『難経』
第9章 臨床医学の確立―『傷寒論』
第10章 医学の展開と成熟―魏晋南北朝隋唐の医書


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。