検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

真説三島由紀夫 謎の原郷    

著者名 板坂 剛/著
出版者 夏目書房
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110057858910.268/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 9011507606910/ミ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268 910.268
三島 由紀夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001096920
書誌種別 図書
書名 真説三島由紀夫 謎の原郷    
書名ヨミ シンセツ ミシマ ユキオ 
著者名 板坂 剛/著
著者名ヨミ イタサカ ゴウ
出版者 夏目書房
出版年月 1998.8
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-931391-44-3
内容紹介 三島由紀夫の行動の秘密は、自己保身にたけた文芸評論家や研究家にはおそらく解明できないだろう。「極説三島由紀夫」にひきつづき、三島が生きた時代を板坂史観で検証する。21世紀における三島由紀夫の可能性とは。
著者紹介 1948年生まれ。フラメンコ舞踊家であると同時に、プロレス評論家、三島由紀夫研究家としても知られる。著書に「世紀末文化考」「アントニオ猪木・最後の真実」など。
個人件名 三島 由紀夫
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ふたつのプログラム
第2章 極説のてんまつ
第3章 「文化防衛論」の今日的意義
第4章 戦後―三島由紀夫を「生んだ」時代
第5章 兵庫県―三島由紀夫の原郷
第6章 三島由紀夫が待っていたもの
第7章 フラメンコによる現代能楽『班女』
第8章 私の民俗派宣言とフラメンコ
第9章 福島次郎『三島由紀夫―剣と寒紅』は許されぬ書か?
第10章 三島的「自我」の屈折


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。