検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナチス・ドイツ--ある近代の社会史 ナチ支配下の「ふつうの人びと」の日常    

著者名 デートレフ・ポイカート/著   木村 靖二/訳   山本 秀行/訳
出版者 三元社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900019485234/ポ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デートレフ・ポイカート 木村 靖二 山本 秀行
1997
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001034817
書誌種別 図書
書名 ナチス・ドイツ--ある近代の社会史 ナチ支配下の「ふつうの人びと」の日常    
書名ヨミ ナチス ドイツ アル キンダイ ノ シャカイシ 
著者名 デートレフ・ポイカート/著
著者名ヨミ デートレフ ポイカート
著者名 木村 靖二/訳
著者名ヨミ キムラ セイジ
著者名 山本 秀行/訳
著者名ヨミ ヤマモト ヒデユキ
出版者 三元社
出版年月 1997.9
ページ数 439,42p
大きさ 19cm
分類記号 234.074
分類記号 234.074
ISBN 4-88303-045-8
内容紹介 日常史の視点からナチズムを検証し、近代の病理としてのナチズムの核心に迫るとともに近代そのものを問い直す、国際的に高い評価を受けたナチズム研究の画期をなす書。
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)、ナチズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日常史の視点からナチズムを検証し近代の病理としてのナチズムの核心に迫るとともに近代そのものを問い直す国際的に高い評価を受けたナチズム研究の画期をなす書。
(他の紹介)目次 序論 研究史上の問題についての序論的覚え書
第1部 例外状態下の「日常」(日常史―もうひとつの視点
産業階級社会の危機とナチズムの台頭)
第2部 「民族共同体」と「民族反対派」のはざまで(「ふつうの人びと」の言動の矛盾
総統神話と日常の合意 ほか)
第3部 「民族同胞」と「共同体の異分子」(民族共同体の理念と現実―社会的演出と私的なうけとめ方
秩序とテロル ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。