検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グラレコで学ぶ経済本 小学生でも理解できる    

著者名 澤 昭人/著
出版者 repicbook
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113261947J33/サ/ヤング児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
234.072 234.072
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001573359
書誌種別 図書
書名 グラレコで学ぶ経済本 小学生でも理解できる    
書名ヨミ グラレコ デ マナブ ケイザイボン 
著者名 澤 昭人/著
著者名ヨミ サワ アキト
出版者 repicbook
出版年月 2021.4
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 330
分類記号 330
ISBN 4-908154-29-4
内容紹介 赤字国債から労働生産性まで、72の経済用語を直感的に理解できるよう、文字、図、絵を使って、セミナーや会議などをリアルタイムに可視化する手法、グラレコで表現。基礎的な経済知識を身に付けられる。
著者紹介 立正大学法学部非常勤講師(近代経済学)。公認会計士。著書に「なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?」など。
件名 経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社会史・日常史・文化史・経済史等の最新成果を導入するとともに、ワイマル共和国を独自の時代としてトータルに捉え、近代の可能性と問題性とを二つながら取り出した明晰な歴史叙術。
(他の紹介)目次 ポイントの切り替え(負の遺産と新しい始まり
戦後危機)
社会的近代化とそれによる緊張(世代経験と解放闘争
合理化と戦後経済の構造的危機
社会国家の発展と危機
社会的ミリューと政治的編成
大衆文化の「新即物主義」
「アメリカニズム」と文化批判の狭間で)
偽りの安定(外交的修正主義の選択肢
国内の安定という幻想
政治文化の分断)
全般的危機(世界経済恐慌
選択肢の消滅)
展望―古典的近代の危機


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。