検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安保・沖縄問題と集団的自衛権     

著者名 上田 耕一郎/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111571394319.1/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
319.1053 319.1053
日米安全保障条約 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001011738
書誌種別 図書
書名 安保・沖縄問題と集団的自衛権     
書名ヨミ アンポ オキナワ モンダイ ト シュウダンテキ ジエイケン 
著者名 上田 耕一郎/著
著者名ヨミ ウエダ コウイチロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 1997.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-406-02514-6
内容紹介 安保再定義と沖縄問題に現れたアメリカの世界戦略とは何か。集団的自衛権行使論と憲法の関係、新ガイドラインとACSAによる安保のNATO化、占領下の沖縄での土地の強奪、国政革新の展望などを明快に分析する。
件名 日米安全保障条約、沖縄問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アジア太平洋にとって最大の脅威はどこから来るか!「安保再定義」と沖縄問題に現れたアメリカの世界戦略とは何か。集団的自衛権行使論と憲法の関係、新ガイドラインとACSAによる安保のNATO化、占領下の沖縄での土地の強奪、国政革新の展望などを明快に分析する。
(他の紹介)目次 1 情勢の特徴と国政革新への展望
2 安保共同宣言と集団的自衛権
3 沖縄の原点=占領下の土地強奪
4 占領継続の構造を解明した沖縄基地調査報告書の意義


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。