蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110257888 | 770.4/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001004343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界は劇場 |
書名ヨミ |
セカイ ワ ゲキジョウ |
著者名 |
磯野 守彦/著
|
著者名ヨミ |
イソノ モリヒコ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
770.4
|
分類記号 |
770.4
|
ISBN |
4-523-26278-0 |
内容紹介 |
世界は劇場、人間は役者。この隠喩と演劇との関わりを中世演劇、シェイクスピア、そしてマキアヴェリについて考察。「世界劇場」に関する論文を中心に、比較演劇についての秀逸の論考9編を収録。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。名古屋大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在愛知県立大学文学部教授。専門はイギリス中世・ルネサンス演劇。 |
件名 |
演劇 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界は劇場、人間は役者。比較演劇についての秀逸の論考9編。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界は劇場(中世演劇―『堅忍の城』・「羊飼いの劇2」 シェイクスピア―『終わりよければすべてよし』 マキアヴェリ―『マンドラーゴラ』) 第2章 中世演劇の変容(「降誕劇」の変容―『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』 中世演劇の残照―『欲望という名の電車』 「死」の変貌―中世演劇・シェクスピア・現代演劇) 第3章 比較演劇(「通過儀礼」と女たち―イプセン・ショー・オズボーン ダヴナントの改作『マクベス』 『オセロー』と『夕鶴』) |
内容細目表
前のページへ