検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

医療の常識を斬る 医者が語る医療現場のホンネ    

著者名 柴田 二郎/著
出版者 広済堂出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115941908498/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
498.04 498.04
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000998253
書誌種別 図書
書名 医療の常識を斬る 医者が語る医療現場のホンネ    
書名ヨミ イリョウ ノ ジョウシキ オ キル 
著者名 柴田 二郎/著
著者名ヨミ シバタ ジロウ
出版者 広済堂出版
出版年月 1997.3
ページ数 209p
大きさ 20cm
分類記号 498.04
分類記号 498.04
ISBN 4-331-50576-6
内容紹介 ガンの早期発見、早期治療はキレイゴトでしかない。ガンが老化の一種で死病であることは、医者の仲間では常識である。不毛なガン論争に終止符を打つ、衝撃の一冊。
著者紹介 1928年広島県生まれ。山口医学専門学校卒業。ユタ大学・シカゴ大学に学び山口大学教授を経て現在は中央クリニック柴田医院院長。精神科医。著書に「医療の盲点」「何を今更」他。
件名 医療
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 1 不毛なガン論争への苦言
2 現代の医療への疑問
3 精神科医療は医療といえるのか
4 正気とは、狂気とは
5 麻薬と酒に違いがあるか
6 医療とは人権侵害行為である
7 生死を決める権利は誰にあるのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。