検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

NPOとは何か 民間非営利組織    

著者名 電通総研/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900042834335/エ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電通総研
1996
335.89 335.89
NPO ボランティア活動 社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000925747
書誌種別 図書
書名 NPOとは何か 民間非営利組織    
書名ヨミ エヌピーオー トワ ナニカ 
著者名 電通総研/編
著者名ヨミ デンツウ ソウケン
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.2
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 335.89
分類記号 335.89
ISBN 4-532-14459-0
内容紹介 高齢者福祉、環境保護、芸術文化支援、教育などあらゆる分野で活躍するNPO。阪神・淡路大震災を契機に急速に注目を集めるNPOの現状、欧米の先進事例から、政府との役割分担、組織のマネジメントまで、その全てを紹介。
件名 NPO、ボランティア活動、社会福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政府・企業と並ぶ第三の担い手。高齢者福祉、環境保護、芸術文化支援、教育などあらゆる分野で活躍するNPO。阪神・淡路大震災を契機に急速に注目を集めるNPOの現状、欧米の先進事例から、政府との役割分担、組織のマネジメントまでそのすべてを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 NPOセクターの台頭
第2章 世界のNPOセクター
第3章 日本における社会サービスの状況とNPOセクター
第4章 NPOセクターの役割と機能
第5章 NPOのマネジメント
終章 社会政策・行政とNPOセクター


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。