検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古里の泉 これまでもこれからも     

著者名 梶川 覚/著
出版者 旭図書刊行センター
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113837447KR289.1/カ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
369.059 369.059
社会福祉-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001360345
書誌種別 図書
書名 古里の泉 これまでもこれからも     
書名ヨミ フルサト ノ イズミ コレ マデ モ コレ カラ モ 
著者名 梶川 覚/著
著者名ヨミ カジカワ サトル
出版者 旭図書刊行センター
出版年月 2002.1
ページ数 0257
大きさ 21*15
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-900878-80-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界規模で急速に進む高齢化、各国の介護現場では労働者不足が深刻な状況であり外国人労働者が大きな力になっている―。世界は「ケアの危機」に直面している!各国の社会福祉について、制度・政策の内容、高齢者・障害者・児童・家族をめぐる現状と課題、国際機関やNGO・NPOなどの実践事例、政治・経済・社会状況を知るためのデータや統計などを収録。
(他の紹介)目次 特集 外国人介護と社会福祉(ドイツとスウェーデンにおける外国ルーツの介護・看護職の現状と課題
イタリアの家事労働者による介護の過去と現在 ほか)
第1部 各国社会福祉の現状(ヨーロッパ
北アメリカ
アジア
ラテンアメリカ
オセアニア
アフリカ)
第2部 国際社会福祉(社会福祉法人全国社会福祉協議会
公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS))
第3部 資料(すべての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する条約
家事労働者の適切な仕事に関する条約(第189号))
(他の紹介)著者紹介 宇佐見 耕一
 同志社大学グローバル地域文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小谷 眞男
 お茶の水女子大学基幹研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 玲子
 帝京大学経済学部教授・一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原島 博
 ルーテル学院大学総合人間学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。